たとえばラピュタの一番の盛り上がり所である「あがれぇーっ!!」のシーンも当然描いてあります。観慣れた映画を本を読むように体験出来るのは不思議な感覚でもあります。みんなで音読しよう!
そろそろ長年気になっている漫画のシーンを発表する時が来たと思います。それはこのシーンのこれです。これの中身はマサトがレーザードリルで粉々に砕いてしまったのでしょうか?それとも予定より待ち過ぎたせいで自然に粉々に砕けていたのでしょうか?
本日発売の月刊!スピリッツ9月号に1ページ漫画が載っています。モテの達人にモテる方法を伝授して貰うというルポ漫画です。おかげで私はモテモテです。モテたい人は読むべきではないでしょうか。今回は前編であり来月号には実践編が載ります。
単行本のカバーをアップしてよいと聞いたのでとりあえず今回は裏側をアップします。なんとかバーコードを生かしたいと考えた結果こうなりました。「好奇心は女子高生を殺す」1巻は7月12日に発売です!
そしてまたゲッサン8月号に出張掲載された回は「20分後のない世界」という世界が終わる20分前から始まる読み切りをあかね子とみかん視点から描いたものです。どちらも「よいこのSF劇場」に入っていますのでよろしくお願いします。
@zombiemanga よいこのSF劇場を購入して頂きありがとうございます!Kindle版には表紙の下のおまけ漫画も2ページ分省かれているそうです。このツイートに添付しましたので是非とも読んでみてください。
サンデーうぇぶりにて「好奇心は女子高生を殺す」第26話「思い出記録装置」が更新されました!地球へ観光旅行にやって来た宇宙人を案内する話です。以下のリンクから続きを読めます!無料です!
https://t.co/IabzIFspim
女子コロ26話「思い出記録装置」更新されています!ぜひとも読んでみてください!冒頭のあかね子のポーズをどうするかで3週間ほど悩みました。