1995年に刊行されたX-MENの名作クロスオーバー「Age of Apocalypse」。誰も彼もが悲惨な境遇の中で一番悲惨な目に遭ってたのはジェイミー・マドロックスなのは異論ないと思うけど、二位と三位は誰になるだろうか。
イリアナとマット・マードック辺りか?
長年探してた作品を見つけたので即購入。これ何が面白いって最後に「よし帰るか」「お〜い誰か忘れてない?」みたいな超古典的オチで終わるところ。X-MENでこんなやり取りが見られるのはこの作品ぐらいなのでは?
エマさんの可愛いシーンシリーズは結構あるけど有名どころは多分過去に呟いたと思うので「彼氏の部屋に早朝から忍び込んでイチャつこうとするも、緊急警報で彼氏が飛び起きて一人ベッドの上で残念そうな顔をするエマさん」でも貼っておきます。
よく見るとこれ凄い情報量だな。ヘラは可愛いドクロ柄のパジャマを着て、夜寝る前にミルクを飲み、ベッドには目覚まし時計があって、自分のスマホを持ってて、かつ地獄の中は電波が通じる。
#海外コミックを語ろう
#ガールandウーマン
エマ・フロスト、シーハルク、ブランド、ヘルキャット、ヴァルキリー、キャプテン・マーベル、スーザンといった女性達がエマの誕生日を祝う楽しげな所から話が始まり、やがて助けたウェイトレスがギャラクタスの先触れであるノヴァに…みたいなストーリー
冷凍庫に去年買いすぎて冷凍保存したブドウ(ピオーネ)がそのまま残っていることに今さら気付いたので解凍したら、解凍していくと同時に萎んで腐っていった。まるで嘘のような信じられない光景だった。ブラックジャックのこのシーンを目の当たりにした感じだった。本当に驚いた。
実家に帰ったので少し昔のX-MENを読んで、在りし日のサイクを思い返すコーナー。
ニューヨークで事件が起こり、チーム関係なしに近くにいたヒーロー集合。みんなコスチュームを着てくるも何故かサイクだけシャツにネクタイ。