村山早紀『100年後も読み継がれる 児童文学の書き方』完成しました。すてき!!
22日くらいから書店さんにならびはじめます。ぜひどうぞ。
https://t.co/k88qTC4fKh
もうすぐ発売の乙女の本棚シリーズ最新刊、イェイツ(芥川龍之介訳)+ホノジロトヲジ『春の心臓』の帯を外すとこんな感じ。
少年と背景が醸し出す雰囲気がばつぐんです!
https://t.co/ALMb919FBA
乙女の本棚シリーズ最新作、イェイツ(芥川龍之介訳)+ホノジロトヲジ『春の心臓』完成しました!
静かに幻想が渦巻くうつくしい作品です。
春真っ盛りの15日くらいから本屋さんに並びはじめます。
https://t.co/ALMb919FBA
発売中の『ザ・少女マンガ! 忠津陽子の世界 ラブコメディのスペシャリスト』、好意的な感想が多くて嬉しいです。
このページとか、すごくきれいですよね!(そして続きが読みたくなる!)
https://t.co/a3kDHnpnvt
無事校了してあとは完成を待つばかりの『ザ・少女マンガ! 忠津陽子の世界』ですが、もちろん忠津先生のマンガも収録しています!
サンプルをぱしゃり。このページだけでも、すごくきれいでかわいいのがわかりますね!
https://t.co/a3kDHnpnvt
ホノジロトヲジさんの乙女の本棚シリーズは、今度の『人間椅子』で4冊目。どのイラストもはっとする美しさ!
https://t.co/EGBHVwio64
乙女の本棚シリーズ最新作、中島敦+ねこ助『山月記』完成しました!
表紙からすごいインパクトですが、中身のイラストと小説の融合具合もものすごいです。17日くらいから入手できるようになります。
https://t.co/xbwxaF4ngo
乙女の本棚シリーズ最新刊、坂口安吾+夜汽車『夜長姫と耳男』、帯を外すとこんな感じ。着物の描き込みがすごくて、吸い込まれてしまいそうな心地よさ。