>失敗した過去は変えられないが、未来は変えられる。
>これからもイプシロンSの開発が続くが、未来に向けて、イプシロンS実証機の打ち上げ成功に向けて、もう一度みんなで気を引き締めてやっていきたい。
>原因究明が一段落したので、さらにもう一回ギアを入れて対応していきたいと考えている。
名古屋人で西川布団ユーザーは、
実はこう思ってるんよ https://t.co/iobf3QlTze
「ド級」という単語と、「#XRISM はASTRO-H(ひとみ)の代替機」ということが頭の中で接続されてしまい、脳内で『#ドリトライ』の名場面が出てきてしまう。
ただのリトライじゃねぇぞ…! https://t.co/iN7WLFgZUk
ドッグレッグ中の動きは、進行方向と機体姿勢が一致してないドリフトのような感じ🚀
1️⃣ロケットがほとんど大気がない高さに到達
👉空気抵抗を受けない
2️⃣重たいSRB-Aを機体本体から分離
👉コアだけで身軽になる
それで機体の方向を変えてるように見えました。
#ドッグレッグターン🐕 #複線ドリフト https://t.co/YZPziPtHAF
#まいにち宇宙
>月面に天文台を作る。国立天文台やJAXAの研究者らが実現に向けて検討を進めている。100基以上のアンテナを並べ、地球からは観測が難しい周波数の電波を検出する。
#宇宙兄弟 の世界が…!!
🔽月に天文台、太陽系外惑星探査 JAXAなど20年代後半に機材
https://t.co/5is3JdipR3
フリーランス記者のことを素人扱いしていて苦笑い😅
『チャット欄の民よ、お前の前にいるのは三機関統合前からずっと取材に来ている科学記者さんだ。』
#熟練のフリーランス #葬送のフリーレン #SLIM https://t.co/wYzngePhIW
してェ…
MBC(マルチバンド分光カメラ(Multi-Band Camera))で観測してぇ〜〜〜
『#プラネテス』『#宇宙兄弟』
『#MOONLIGHT_MILE』
『#ガンダムSEED 』
アニメや漫画を読んで宇宙開発の道に進むヤツもおるけん、きっかけなんて気にしたら負け(*´꒳`*) https://t.co/dsJUxnwGzc