#宇宙兄弟 の読み放題は今日まで!
昨晩のNHKの特集を見て、このシーンが頭に浮かんで来たよ。
🔽73話 「11件目のメール」
https://t.co/rjYIRSJdR7
#宇宙兄弟おすすめの1話 #宇宙飛行士選抜試験
#宇宙兄弟 では、おかっぱ頭がトレードマークのJAXAの茄子田理事長が好きだ。
選抜試験向けになけなしの予算でハリボテのバスを作っちゃうし!
バス…おかっぱ…ギュッ
🔽 第26話 麻酔(前編)
https://t.co/rYudO2o2DX
#宇宙兄弟おすすめの1話 #宇宙飛行士選抜試験
GO先生と宇推くりあさんが同時に生配信している……
🔽ISAS JUICE生配信
https://t.co/6a0vFooNlK
🔽宇推くりあ氏生配信
https://t.co/lMtpjD2KAS
#JUICE #JAXA #ISAS https://t.co/pN4CleqTxZ
2日インターバルでリトライ可能。
なんてタフで強靭な組織なんだ!! https://t.co/36Xc1tupYi
🔽「残業超過分は来月に付けて」と上司が指示、部下の不安
https://t.co/zTvxsCps4S
お悩み回答にK2構文があってニッコリ(*´꒳`*) #ギュッ https://t.co/9wIChVQNCD
宇宙開発エンジニアからのタフすぎる評価 https://t.co/8hIvlEODtH https://t.co/Q3tldp794i
普通のロケットは軽く作りたいから、機体の構造も軽く薄く作る。今回みたいにタンブリングし始めると、そのモーメントによって自壊に至ることが多い。
スターシップもブースターも構造上かなり余裕を持って作られていることがわかる。(大きい分、構造質量が多少増えても能力ロスに効かない。) https://t.co/Sm7ggcRrXI
味の助のコロッケはちょっと品位を下げうるので小籠包にしておいた。
今日のお昼は小籠包を食べようと思う。 https://t.co/KgVLWt6inI
そして、ロックスミスが死なせてしまった研究員の墓参りをするエピソードがこちら。
こちらも宮沢賢治からグスコーブドリを引用したサブタイトルが付いている。
🔽プラネテス 第18話 グスコーブドリのように
https://t.co/46y2RNXgda https://t.co/CZgyGZv126
「かつては宇宙機にはたくさんの機器や機能を積むことは難しいとされていた──
だが、今は違う!‼︎
科学技術の進歩により薄膜の太陽光パネルで軽量化が実現されたのだ!」(ギュッ)