ちなみに👆の写真は「六壬式盤」です。
時刻を元に天文と干支を組み合わせて占いを行う際に使います。時刻を基に星の位置を把握するのは現代の衛星軌道算出に繋がる部分がありますね。
陰陽師として有名な安倍晴明は『』という六壬の解説書を子孫のために残したとされます。
全てはこの言葉に落ち着く。
「そこにワンダーはあるのかい🫵」
やっぱ宇宙にガンダム欲しいわ。
人機一体のような作業機械がISSのアームの先に着くところがスタート地点になるのだろう。
月面基地建設用重機をゲートウェイから遠隔操作する、と言ったシナリオが良さそうだな。
15周年おめでとうございます㊗️
就職活動中にこの漫画に出会ったことで、一度は諦めていた宇宙開発の道に私は進むことが出来た。
宇宙飛行士候補者選抜試験も実際に受験することが出来たのは漫画の力である。
🔽コミックDAYS 宇宙兄弟#1
https://t.co/D2hXHvZ4R7 https://t.co/i6QhLpao3B
さて。
そろそろ最終選抜への通過者が発表されますかねぇ🤔
年末に向けてみなさんドキドキですねぇ…(*´Д`*)
#宇宙飛行士に転職だ
https://t.co/1od0RSOBAX
「俺にとって…」
「生の映画を観ているようなモンだよ…」 https://t.co/iPxzd6femr
心配ないよ 日々人がいる
もうすぐ日々人が月に立つんだ
日本人が初めて月に行くんだよ
みんなきっとワクワクしながら
夜空を見上げると思うな
そしたらみんなの意識に宇宙が降りて来て───
もっと宇宙が近くなる
#私の好きな宇宙兄弟のコトバ
せりかさんの「キロ3分ペース」がヤバいって最近わかってきた🤔
#宇宙陸上部
🔽コミックDAYS #宇宙兄弟
第4話 一番有利な男
https://t.co/tHRuP1wYDU https://t.co/r0uId7iu5S
四足歩行!
日本で初めて月面に立つ宇宙飛行士。
まさか、月面に足跡ではなく手の跡がつくのか!?👋
#宇宙飛行士に転職だ #宇宙兄弟 #NHK
🔽 月面着陸の偉大な一“手”!
https://t.co/V4y188OQ1U https://t.co/0sFGKQ0Eea
>宇宙飛行士選抜に残った10人
>3チームに分けられる
10÷3=……🤔
体育の授業やら修学旅行の班決めの時に「チーム組んでー」とか「ペア作ってー」って言われるやつ思い出した。
まじで辛いです。 https://t.co/mFioYny8BS
私の頭の中で、「度胸星」のテセラックが連想されている。剱岳のエピソードは山田芳裕先生が書いていてもおかしくないなぁ🤔
若田宇宙飛行士 2回目の船外活動 https://t.co/ryIdMgnf5c