俺がこういうモノローグを使わない(使えない)のは、やっぱり洋画の影響なんだろうな。「目と耳で分かる情報」だけでキャラクターの内面まで表現したくなっちゃう。それで上手くいくならいいけど、下手をすれば読者の負担を増やすだけになるわけで…。
(画像出典)
『べしゃり暮らし』第1話
『女騎士、経理になる。』というマンガの原作を書いたり、19世紀末ロンドンが舞台の『会計探偵リョウ・ホームズ』というラノベを書いたりしています。
https://t.co/AOLaEJWQoo
https://t.co/KQwv0OPnkj
And there is an option, perhaps, making this deck as Jund. I can use Vraska as a means to sacrifice permanents. And also Find/Finality seems good for this kind of creature combo.
★重要★ノベルス版『女騎士、経理になる。』第2巻には、Twitter未公開の最新第9話「ジャスト・トゥ・キル・タイム」が収録! #女騎士経理 段取り悪くて画像を準備し忘れていたので、手元の見本誌をそのままスキャンしましたorz
★お知らせ★
『 #神と呼ばれたオタク 』というマンガの原作を書いています。
▼連載はこちら
https://t.co/rUqwRZ1rIA