NHK「あさイチ」で「きみにかわれるまえに」紹介していただきました。内容が気になるという方はこちら1話目ですので、お試しにどうぞ 1/2 
   「悲惨」さがクローズアップされがちな「孤独死」ですが、最後がたまたまああだっただけで、その人の人生全てが必ずしもそうだったわけではない、しかしそうは言っても孤独死を避けるために何ができるか考える漫画として「ひとりでしにたい」①②発売中です。試し読みできますhttps://t.co/QLnm6IMZWa 
   ひとりでしにたい「老後や死に関して前向きに考えられるようになった」というありがたい感想いただいておりましう。親や自分の葬式を考えるなんて憂鬱とは思いますが、どうせ自分が主役になれるのなんか生まれた時と葬式しかないのですから、人任せというのもどうかと思いますhttps://t.co/60uiNv49p1 
   「ひとりでしにたい」は孤独死を避けるというのがテーマです。一人で死ぬのはいいけど、死ぬまでの数年から数日は苦しむ場合が多く、死後周囲への影響も大きいので、出来れば避けたい 
   せっかくだからもっと神妙なツラになりたいという方は、同時発売の発達障害エッセイ漫画「なおりはしないがましになる」をよろしくお願いします 
   週スピで連載中「深刻お悩み相談室」は3月単行本発売予定。最近てめえは老後とかペットとの別れとか、湿っぽいことばかり描くなとご不満の方はぜひこちらをどうぞ 
   ひとりでしにたい最新話公開中です。遺産相続というのは遺産がある家以外関係なさそうに見えますが、一般家庭でも持ち家がある時点で揉め事の元なので、生前はっきりさせておくのが大事です https://t.co/fkRIQttyOD 
   ひとりでしにたい②たくさんご購入、ご感想ありがとうございます。二巻では親の終活などについて描いております https://t.co/x3TROdh1M2 
   ひとりでしにたいは「孤独死回避」を目標に、親の介護、葬式、墓、自分の老後、孤独死の場所選び、など気になっているけど、何となく気乗りしねえことをテーマにした漫画ですので、死ぬ予定がある方、ぜひ読んでみてください 
   実は良く知らない墓のこと。自分で親をそこに埋めたり、自分が埋まったりする場所のことなので、事前に知っておきましょう