ひとりでしにたい⑤昨日無事発売いたしました。今回は奨学金回に続いて人によって那須田に関する感想が違ったように思います、読んでみて思うところあったらどんどん呟いてくれよな!勝手にエゴサで見つけるから https://t.co/5FuCcxTJyw
お金というのは投資や副業、無理な節約をするより、まず漫然と払っている無駄な固定費をなくすのが一番リスクとストレスなくふやせます、ところで私はメアドもパスワードも忘れ、解約することが出来ないニコニコプレミアムを月500円も払っています https://t.co/XAtQHXuJmS
明後日発売東大脱力講義 ゆるい日本史 ~鎌倉・室町・戦国時代~のコミック部分を担当させてもらってます。ゆるい歴史エピソード満載なのでお子様にもぜひどうぞ、キソドル版も出ます https://t.co/DrJWalBSiQ
東洋経済にて発達障害通院エッセイ「なおりはしないが、ましになる」一挙五話分無料公開中です。内容が気になるという方は試し読みにどうぞ https://t.co/8FAfqn5vBa
本編はお休みですが、ドラマでも炸裂した那須田のゴミみたいなコミュニケーションの理由については最新話で再び本人が親切に説明しているのでドラマの捕捉にもどうぞ ひとりでしにたい - カレー沢薫/ドネリー美咲 / 第131話 #コミックDAYSで読む↓
[ https://t.co/d3yMsekMfw ]
ひとりでしにたい①本日発売です。テーマは「老後」や「孤独死」ですが、孤独死が―老後破産がーと不安を煽るだけではなく、不安とどう付き合い、ひとりでいきて死ぬかを考える前向きな内容のつもりです、あと猫は神 https://t.co/BUQo7cJ11a
発売中の月スピに「なおりはしないがましになる」載ってます。ADHDの薬(ヤク)を飲んだ個人の感想と、今思い起こせば、自分のおかしいところや家族のイカれぐあいとかが再発見できて楽しいです、いや全然楽しくない
ハートフル孤独死マンガ ひとりでしにたいは3月23日発売です。鬱マンガではなく、死の準備をすることにより、逆に明るく生きようとする漫画なので明るい気持ちで買いましょう https://t.co/fyk29fPK4I
早いもので「深刻お悩み相談室」①今月末発売予定です。予約しよう俺はアラフォーだけど、未だにやるよ、集団になる時点で楽しいわけがないのに…。お悩みは常時募集中 https://t.co/chziv6yFuF