続き)過去の「ロシアンボンバ」が1ページで一気にまとめ読み出来るようになりました。
「帝政ロシアンボンバ(女帝エカチェリーナ編➁)」
ここからお読みください↓
https://t.co/ji8GAAVLX0
ロシアンボンバ更新しました。
「帝政ロシアンボンバ(大冒険の前日譚)」
https://t.co/3iIceISO03
という事で、「女帝エカチェリーナ編」これにて完結です。最初は2週間くらいで終わるだろうと思って描きすすめていたのですが、なんだかんだで再長編になりました。
ではまた次のシリーズにて。
第八代ロシア皇帝ことエカチェリーナ二世。その生涯で何百人もいた愛人の中でも、
ポニャトフスキ伯(無理やりポーランド国王にさせられた人)が
今でも通じるイケメンな気がする。
https://t.co/NzbmU3jIbW
私も以前、ビルゲイツ描いたぞ。(ここまで思い切れば、誰も文句は言うまい)
https://t.co/ZPozEKTIJ0
ベラルーシ大統領のルカシェンコ。
つい数か月前までは「コロナなんかウォッカ飲んでサウナ入れば治る」とかのたまわってたくせに・・。
https://t.co/QbxHeoCmJN
「ロシアンボンバ」今日も更新しました。「逆転、逆転、また逆転」http://poodays.com/?p=2436 本当は、ベレゾの元・奥さんはもっとモデル級の美人です。あと、子供も娘と息子です。(←こっちは単純に描き間違えた)
小さい頃誰しも一度は思わなかったろうか?世界地図を見て「何でこんなにロシアという国はバカでかいんだろうか?」と。
歴史の流れで言えば、この画像通りなんだけど、それでも理解できない。山を越え谷を越えマイナス50度近くの氷の荒野を何十年も何百年も子々孫々をつないで開拓していったなんて
「ロシアンボンバ」今日も更新しました。「バサエフの凶行」https://t.co/D3Y924jStj つい数日前、チェチェン出身の男がパリでテロおこしたばかりだから、とてもタイムリーなお話となりましたね。
「ロシアンボンバ」今日も更新しました。「国民のハート鷲掴み!プーチンのリーダーシップ」http://poodays.com/?p=2372
『ロシアンボンバ』今日も更新しました。「アッラーは偉大なり!チェチェンの英雄バサエフ」 http://poodays.com/?p=2294
イスラムと、無名のプーチンを大統領にする方法。さてさてどう繋がるのか?明日に続きます。