#ルパン三世VS何が観たい
「Q.E.D~証明終了~」シリーズの燈馬想か、「C.M.B 森羅博物館の事件目録」の榊森羅。特に可奈ちゃんに手を出して追い詰められるルパンが見たいかもw
あと、可奈ちゃんは五ェ門と結構いい勝負するかもしれん。
#笑わない数学
ABC予想というと、「Q.E.D.~証明終了~」44巻のこれを思い出してしまう。
#文化祭が舞台のミステリー
加藤元浩先生の
「Q.E.D.~証明終了~」8巻『学園祭狂騒曲』
「Q.E.D. iff ~証明終了~」18巻『学園祭組曲』
「CM.B.森羅博物館の事件目録」13巻『アサド』
#最高に格好いい名前のキャラクター選手権
夢麿
天鬼
十六夜幻之丞
左近丸
#野球にかかわるミステリ
ちと題意から外れますが、いしいひさいち先生描くところのタブチ先生は「ボーンヘッド殺人事件」「三者凡退殺人事件」とか書いてるみたいなので野球関係なのかなあと
#衝撃的な不可能犯罪ミステリー
加藤元浩「凍てつく鉄槌」(「Q.E.D.~証明終了~」9巻収録)
勝鬨橋の中から発見された死体は橋が閉鎖された後に閉じ込められた?死体を自分が閉じ込めたという老数学者は「ケーニヒスベルグの橋」を一度しか通らずに渡れると燈馬に挑戦する。本作の初期の傑作。
#名探偵の競演ミステリ
加藤元浩作品の燈馬想(「Q.E.D~証明終了~」シリーズ」と従弟の榊森羅(「C.M.B森羅博物館の事件目録」)はQ.E.D28巻(C.M.B6巻)、Q.E.D41巻(C.M.B19巻)で共演してますね。前者、森羅の話だけで燈馬は真相にほぼ気が付くなど、燈馬の方がさすがに年上なだけに優位な感じです。
#1いいねにつき1つすきな女性キャラ晒すみたひともやる も一つ来てた。
4.水原可奈(「Q.E.D.~証明終了~」シリーズ)
調査結果を論理的に伝えられる言語力、行動力、腕っ節(笑)と、一見平凡のようで主人公の燈馬に引けを取らない超人。ミステリ漫画史上最高最強のワトソン役。