眠れない深夜の落書き。
タマコロ屋ワドくん。
最近背景真っ白な絵が多いから、がっつり背景とか、ちょと線が描き込める敵キャラとか描きたいなと思う。
落書きだから手を抜けるだけぬいたろ、と思ったら♪トーンが想像以上にうるさくなってしまった。
さて、頑張って寝るかぁ。
もしも上司が去ったらなら。番外編
🍑は贔屓のキツいヒーローだと思っている。🌟大好き
でももし、🌟が悪の星となるのなら、けじめはつける。
🍎「平気な顔して、えぐい傷になってそうですねぇ」
🦇✌🥚「…」
🍑「そんなことないと思うけどなぁ」
🍎🦇✌🥚(お前/キミは自覚なく、そう言うのだろう)
もしも上司が去ったなら。デデデ編。
個人的に、一番依存度が高いのが大王のとこのワドたちだと思っている。
多分この子たち、主従の意味すら理解してないだろ
(遊びの一環。
なんかおもそしろそ~、つまんなくなったら辞めればいっかぁ。で、気づかぬまま抜け出られない真綿の中)
もしも上司が去ったなら。
船員ワド、もといメタナイツ編。
2P目、別々に描いたら見えない部分も描き込めていいじゃん、と実際やったらば、いざ統合したときバランスやらなにやらめちゃくちゃになってしまった。大反省…。(うぅん…)
そして書き込み頑張ろうとして結果雑になる、毎度の課題。
以前描いた部下ワドネタの、上司編。
まずはマホから。
個人的に、いちばん社会性に長けているのはマホ部下のワド達だと思っている(接客業だし)
マホは社員教育も大真面目にやる。
✌「なんでアイツ、たまにめちゃくちゃ自己評価低くなるんだろうなぁ」
🦇「さて」
🍑「全然同じに聞こえる」
🦇「イントネーションがあるんだな…」
🥚「絶対、絶っっ対、マスターしてやるんだカラ!」
🍎(凄いとは思うけれども、ちょっと引く…)
🍑「……」
🍎「なに?」
🍑「うぅん。大王が呼んでるよ」
🍎「」
🦇「光の速さで飛んでいったな…」
🍑「難儀だねぇ」
#世界はマスタークラウンを欲している
再掲。
あのデザイン、凄いなと。おぞましさ、神秘さをきちんと前面に出しつつ、世界観にもあってるの。
いざ描いてみれば、案の定めっちゃ難しかった。でも実は、2P目黒潰しの方が時間がかかっていたり…
(納得いく表現にならなくて、何度か描き直した)
ワドの見分け方、メタナイツ編その2
表現方法に頭悩ますばかりの今回でした。シリアスって難しいね。
他にも色々、絵的につっこみどころあるけれども(焚火とか)これにて終幕。
あとはおまけが少々。