大遅刻失礼いたします。
お題「好奇心」にて
#チェズモクワンドロワンライ
等身下げて描いたら楽かと思ったら、考えが甘過ぎた。難しいよ、この人たち…。
ロスフラの、プレイ初期の思い出(実話)
ウコンとアクタとミナギ。白い。
最初に来た金鏡だったので、何も考えずにウコンさんに装備しておりました…効果はきちんと確認しましょう(汗)
サポートさんからレベル100のジナコさん借りてきて、ジュナオくんと組ませた時の思い出…。
ただでさえ強いオルタくんが、見たこともないダメージ叩きだした。(久々に心から慄いた)
エネミーのデザインは手癖でいい加減に描いたものなので、生物に色々ありえない形してるのは百も承知です(爆)
ハニマス漫画。
いや…ちゃんとマスからハニさんへの矢印は出ているのですよ…
ただうちのマスは相手によって明確に態度も性格も変えていくので、非っ常~っに分かり辛い。
根っからの効率主義。
カルジナと匂わせ程度の弓剣。
確かに在ったはずのものを、認識することも思い出すことも許されない者と
どんなに覚えていてもいつかは摩耗し果てて、最期に残ったものすら喪うことが確定している者。
(大切なものを)
自覚できないことと、自覚しながら失うこと
どちらが辛いか?
…どっちも辛い。
久々のドギマネ…
相変わらずドギさん、めちゃくちゃ難しいです。
もうちょい恰好可愛く描きたいんだけどなぁ…。陰影濃すぎて怖い…(むぅ…)
多分この後、グレとキャラが飛んでくる。
#fransドロライforサンフリ
#frans版深夜のお絵描き文字書き一本勝負
失礼致します。お題『真夜中』、参加させて頂きます。
サンフリ。
「HEH,HEH…こりゃまいったね
で、がきんちょ。今度はなにをやらかしたんだ?
ーーは??…ガスターに裏技教えてもらっただぁ!?
(あのオッサンっ💢)」
カルジナ。解釈違いと突っ込まれそうなネタです…ごめんなさい
自分の中でカルジナの解釈って色々あって、全然定まらないのです。
ただカルジナがくっつくには、どちらかが全力でぶつからないと進展はないだろうな…とは思う。
(で、もう一方はテンパるか、全力で逃げる)
めっちゃ季節遅れの、弓剣(剣弓?)漫画。
サマキャンネタ。今回のイベント、セイバー出てなかった気が…。
線画は描き直しました…
カルジナ、剣弓(弓剣)前提、
エミヤとジナコがだべっているだけ漫画②(完)
①の方に誤字見つけてしまった…申し訳ございません。
2P下、「根源のこそ別だが」→「根源をこそ別だが」
なんで誤字って何度見返しても後から後から出てくるんだろう…。