士郎正宗『攻殻機動隊』のKindle版がまた無料だぞ!!未だ読んでない奴はポチれ!! https://t.co/WyFF3K6MRK
士郎正宗氏はよく大友チルドレンに含められるけど同人時代は見ての通り松本零士テイストが強い。ちなみに士郎正宗氏の同人デビュー作『黄金炎柱祭』の主人公アーサーは、のちの作品『ブラックマジック』の「ブービートラップ」に出てくるアーサー大尉と同キャラという設定。
読んだ当時は気付かなかったけど、後で読み返した時にゾッとしたのは「サリン」のキーワードが1985年発売の『アップルシード 1』に出てた事かなぁ
士郎正宗氏の作品の中では、ランドメイトのプロトタイプとしては『ブラックマジック』で出てきたウシュマルがそうですね。
今まで読んだ漫画の中で一番印象的な銃撃シーン、士郎正宗『アップルシード 4』でデュナンがテロ屋のランドメイト相手に撃った15発の内訳がちゃんと考えられてたって解説読んだ時「ふぇぇ」てなったよ。
あれ、ラブラブエイリアンの4巻出てるじゃん!3巻でおしまいじゃなかったんだ。即ポチり https://t.co/CwVmQzSHkn
いいゾ皆もっと攻殻読め。ちなみに漫画『攻殻機動隊』は2008年に内容が校正されて一部変更になってるのね。電子書籍版は校正後のモノだから紙媒体持ってる人もこの機会にぜひ見比べて見て。