士郎正宗『攻殻機動隊』
⑤ 50刷頃〜(2008年〜)
ここでセリフや欄外注釈の校正がガッツリ入る
「自閉症モード」→「閉鎖モード」は
このタイミング
【士郎正宗の世界展】
やはり生原稿は最高
そいやまだSNSで触れられてないと思われるページについてのネタをば
ここ。草薙素子の脳内イメージ図の箇所は原稿が切り取られていて、別途変形コピーを駆使したイラストを裏側から貼り付けてるのね。斜めから見たら紙の厚みで判る
#士郎正宗の世界展
【士郎正宗の世界展】
9月から大阪開催が決定した訳だが、展示は生原稿から複製原画にグレードダウンするのは残念。まぁ世田谷のような専用会場でなくパルコの催事場での展示だから環境的にしょうがないかな。
その代わりグッズが追加されるとの事で…
シロマサ氏の8Pコピー本とかどうすか!ね!
知る人ぞ知る「鋼鉄はがね」氏
士郎正宗氏の初期アシスタントという面だけではなく、漫研アトラスをバイク沼に落とし入れた元凶とも言われているー
はがね氏の個人誌はエロ色が強くアトラスの名前が付けれなかった等の話も。でもメカ考察もシロマサ氏に負けず劣らずしっかりされてましたね
士郎正宗氏の漫画を購入するのであれば、できれば電子版より紙媒体の購入をお勧めします
例) 仙術超攻殻オリオン
左が紙媒体、右が電子版 https://t.co/hpjjN9btXk
士郎正宗
『ドミニオンC1コンフリクト編』
です…
皆、ドミニオンを読むのです… https://t.co/KxlP66KdFe
【士郎正宗の世界展】
気になって雑誌掲載時のコマを確認したら
フロントガラスにグラデトーン貼られてた!
画像
1:雑誌掲載時
2:単行本
3:電子書籍
何だろう、雑誌掲載時から単行本化の作業の中で、着色用のモノ原稿を作る際にグラデが邪魔になったからわざわざ剥がした?
#士郎正宗の世界展 https://t.co/jK55L6cefl
【士郎正宗の世界展】
『攻殻機動隊』は雑誌掲載時から単行本化するにあたり、結構なページをカラー化しているんです。展示されている原稿はその辺含めて見てみると面白いよ
#士郎正宗の世界展 https://t.co/I8noASwqeI