サガシリーズのプロデューサー市川さんが1個下のセフィロスコラボご報告をリポストしてくださったので、感謝の気持ちと共にサガフロ4コマ載せます。
『サガフロンティア』本日7/11で発売28周年おめでとうございます。 柴田亜美
『カミヨミ』の第一章は壇ノ浦の平家落人伝説を題材としています。
ワタシの故郷 長崎にも、女の都(めのと)という平家の落人伝説の地があります。
一説には平家の女性の方々が落ち延びて来たのがこの地名の由来だと言い伝えられています。 柴田亜美 https://t.co/Ah0qEJAovC
『カミヨミ』に登場する母たちは強者ぞろいです。
興味ある伝奇、伝承、オカルトの世界を自分なりに描いた大切な作品です。 柴田亜美 https://t.co/IVOuvI6b1r
女性キャラも沢山出ている作品です。 柴田亜美 https://t.co/twZTP1rkGU
昨日は来年から始まる新ジャンルの仕事の担当K君と打ち合わせ。
スケジュールを聞いたら、ドラクエ4コマニセ勇者本の原稿と個展の絵画制作が終わりしだい取り掛からねばいけない作業もあり、打ち合わせ後の心境はこんな感じ。
体調しっかり管理して、きばってペソペソかきます。 柴田亜美
本日5/27は39年前に『ドラゴンクエスト』が発売されたドラゴンクエストの日。
学生だったワタシは近い未来に自分がこのゲームの4コマで漫画家になる事を知らず、夜通し冒険の旅に出ていました。
今もなお新たな冒険を続けている偉大なドラクエに深く敬意を。 柴田亜美
#ドラクエの日
ラーミアが速くなったよ。
そして、明日はいよいよドラクエの日だよ。 柴田亜美 https://t.co/k3YBgWunig
昨日の「おきなさい、おきなさい、〜」の一連の文章は、ドラクエ3の勇者の母親がゲームの始めに言っている台詞なのだけれど、ドラクエをやってない友人は遂にワタシに妄想の母性が宿ったかと思ったらしい。
そうか、国民全員がドラクエやっているわけではなかったわね。 柴田亜美 https://t.co/i8XwuMYj1F