【新刊予告】
この本を売った金で焼肉が食べたい
11/23静岡コミックライブとBOOTHで頒布開始
A5 30頁くらい ¥600くらい(予定)
とうらぶ二次を描き始めてからの三年間程、Twitterに上げていた物の再録(一部加筆修正)キャラごちゃまぜ、ギャグメインのエロなし。
宜しくお願い致します〜!
復古論を提唱した新々刀の祖・刀匠水心子正秀は、昔ながらの硬派な刀として鎌倉時代の一文字や粟田口などを手本とした
但し両派の打刀男士は
...っていう感じのはなし(仮)
※この後、南海先生がいらんこと言う
#男士とおいしい食生活
もぐもぐもぐ...
お腹いっぱいな企画タグ便乗させていただきます!
光忠、お兄ちゃんの記憶
存在しない記憶を語るお兄ちゃんと、記憶が曖昧なので疑わないお兄ちゃん
と、みっちゃんのはなし。
#今月描いた絵を晒そう
お迎え記念とかバンドパロとか去年のその時期に描きそびれて一年寝かせたネタとかw
ところで、大般若さん江戸城に帰ってきてくれ...
アレをしないと出られない部屋
〜篭手切江隊長のピンチ〜
続き。そして続く! https://t.co/OUNQtDdRnB
稲葉江の髪型についてちょっと気になったので調べてみた。
富士額って本来センター分けにするのがちょっと難しい髪の生え方なのではないか?と常々思っていた。実際ややそうらしい。
つまり乱れた時に見える右寄りの分け目が本来の分け目なんだなー?!富田と左右対称なんだなー?!(ここは妄想)