きせかえや迷路など、遊びが詰まった
「江とあそぼ!」
江カフェアクキー(稲葉江完売御礼)
ファンシー三名槍マステなども引き続き頒布中!
https://t.co/Ob660mcrM4
印刷物で出すことを考えず
っていうか二次創作での同人活動復帰すら自分でも予想してなかった時期に描き殴ってしまったのはこの辺り😂
思い返せば、特命土佐から変なスイッチが入ったw
(これは再録しないかもしれないけど) https://t.co/n5SVl9x2WW
【この本を売った金で焼き肉が食べたい】
A5 36頁
¥600
とうらぶの二次を描き始めてからの三年間程、Twitterに上げていた物の中から抜粋した再録本(一部、加筆・修正・リメイクあり)
漫画やイラストの詰め合わせ!
会場購入特典
南海先生マグネット
サンプル
https://t.co/oF69Lrk2xb
#静コミ
【江とあそぼ!】
A5.20p.中綴じフルカラー
500円
子供向けのあそびブックやお稽古ドリルをイメージした、ちょっと自由すぎる江の本!
ぬりえ、きせかえ、迷路、わんわん江たいそう など。
稲葉せんぱいごほうびシール付き!
サンプル
https://t.co/oduaqUjfyN
#静コミ
これはホント、そう思うww
>RT
ちなみに、ギャグコマの右端が左端で横顔アップでツッコミ入れる構図を
「ビュティさん構図」
と勝手に呼んでいるw
弊本丸では篭手切江がそれにあてはまりがちw
進捗
古典的だろうが解釈違いだろうが、弊本丸では誰しもバナナの皮で転ぶときは転ぶのだ
避けられないイベントフラグなのだ
これは、相手の目を見つめながら天下の交渉人にあるまじきワガママワードでじわじわ攻めるタイプの富田せんぱい
結構進んだけど今日はもう描ける気がしないからおわりー。
明日からちょっとあれなシフトでの連勤なので寝るのイヤイヤ期ではあるんだけどw