過去作抜粋。
江戸時代の詩人であり画家、江馬細香の漢詩 小津夜景さんの訳に感化されて漫画にしたものです。師であり愛人でもある山陽先生との最後の別れの場面。18年間で会えたのは7回。細香は生涯独身。
漢詩には漠然とした憧れがあります。文字が淡白に羅列するリズムの心地よさ。風情。
「ドン・キホーテ」
先日志摩スペイン村に旅行に行った時ドン・キホーテの銅像をみて引っかかるものがあったので話を調べてみたら、それはもう、とても感動したのでイラストにしました。この無常感、道化感。トップ10(適当)に入る感動でした。
まあwikiで話の概要みただけなのですが。それでも。
おまけ漫画カラー版です。
いつものカラーよりアニメ塗りぽくやってみました。線が多めなのでペタッと塗ってもバランスは悪くない気がしますが、色手数少ない分配色センスがもろに出るのが恐ろしいところです。
これはこれで楽しいので他ページもやるかも知れません。
#漫画が読めるハッシュタグ
完成しました。
ヤマトタケルおまけ漫画
「そのあと」
1/2
古事記から平家物語まで、神剣で繋がる物語の導入になります。
(教経に錨を持たせるのを未だに悩んでいる…)
各サイトでも投稿しています。https://t.co/qNeoBJuFEd
#漫画が読めるハッシュタグ #古事記 #平家物語
「弓の舞(クリムセ)」2021
アイヌ舞踊のクリムセが好きでその舞の元になったエピソードを漫画にした作品。
漫画描き始めで拙いながらもこの辺りが
自分の創作の根っこなので定期的に晒す。
アイヌの模様はおいそれと描写してはいけないとか思えて描けなかった。