[らくがき] まったマイナーなもの描いちまったなーwという自覚がすごい、深夜のちぎっては投げ。(楽しかったのでオッケーです)
[漫画]月吠え、十巻まで読んだけど読み終わっちゃうの悲しいな…。自己愛と自己批判、愛国、個、身体、世界、言葉、イマジネーション。注視して書き留めておきたい台詞がいっぱいあった。
https://t.co/O7Hvhkljnf
[漫画] 読み途中の『月に吠えらんねえ』、やはり小栗しゅんは太宰治(映画の方)より、白さんの方がイメージが近い(反町さんでもよかよ)
https://t.co/UmaZ1Tk1zI
[漫画] キャラの涙の描写、『鬼滅』は成人男性のキャラがぽろぽろ涙を流す時の表情も普通に描いてる。『ワンピース』は劇的に重要なコマとして描くし、『銀魂』は髪で隠すかカメラを逆位置に置いて顔を見せない。やっぱり男性作家はベースの部分に「男は泣くべからず」の意識があるんじゃないかな、と
[音楽]そういえばもうすぐエドオブライエンの誕生日とちゃいますのん⁉︎⁈⁈(これは昔のらくがき)
[漫画]ymz先生の『ヒゲと鈴としゃぼん玉』を紙版で。ひたすら優しい&優しい。読んでて心が柔らかく。ymz先生の作品は自然な生活描写とかサラッとした画面の捉え方が、ガスヴァンサントや是枝監督の映画みたい、といつも思う。
https://t.co/NBCf5BFsLu
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
[らくがき]捜一、と春の終わり。 https://t.co/s4eZXZ9DGp https://t.co/3EZGIHGmWC