#青天を衝け
和宮様御降嫁の回なので私もちょこっと便乗😙先ずは先代13代家定様へ篤姫のお輿入れから「花がたり 天璋院篤姫」
あのロココ時代アビ・ア・ラ・フランセーズからボー・ブレンメルへの変遷も実物で見れます。③の軍服、肋骨服って言うって知ってた?😂←物知らずな物描き
④が長谷川さんが見せてくれた正しい女性乗馬服の着方✨🙏
#半・分解展
チケットはこちらから
https://t.co/2UTMTTsJx8
ハーレクイン オリジナル5月号、只今発売中💕(^^ゞ 農場モノと言う初ジャンルでしたが、いつも通りの子沢山漫画になりました😅他の漫画家さん達が皆さん超面白くて✨ご一緒出来たのが光栄な、掛け値なしに読み応え抜群の一冊です💖
7/7夜7時母の容態悪化、病院に交渉し翌日退院へ→酸素吸入器や介護タクシーを手配。夜9時半の電話でも翌日正午に来てくれた。介護タクシーは空きがあれば来てくれます。1ヶ月前予約でないとダメなんて事は無い。介護経験者なら誰でも知ってます。
熱海 タクシー会社に聞いた
https://t.co/4xlJYwdUjt
#フォロワーの8割くらいが体験した事が無さそうな体験
母(当時78歳)、台湾元総統のSPに捕まりかける。
#おちょやん
出征兵士のシーン、見送り僅か数人って…時代考証のNHKどうしちゃったの?町中の皆で駅まで見送り、日の丸、万歳三唱が全然無い。意地悪そうに見張ってた婦人会の見送りすら無い。終戦間近でもあんな寂しい出征無いよ。密撮影回避でも旗だけとか表現あったのでは…
予告載ってました〜❣️4月11日発売ハーレクインオリジナル5月号に新作「大富豪の誤算」掲載、今回は現代モノです😅
今月号のハレオリもどれもロマンチックでお勧め💕山口美由紀先生の超〜美しい表紙が目印です❣️
#ハーレクイン