あまりにも気になるのでマンガを進めた…というかお出かけ先でiPhoneで描いてたやつを同期→パソコン版でセリフの位置を修正したり、身体と手を描き直しまくったり、コマさらに割ってしまったりw このページしかいじってないけどめっちゃ良くなったからOK!! https://t.co/MP3VI1NazV
パースとるほどでもない背景は、テキトーにベクターレイヤーに直線ツールで線引いて、消しゴム(ベクター用)で消して作ってます。
まだちょっと太すぎるから「線幅修正→指定幅で細らせる」も使おうかな…。
リフトからしばらく歩くとこんな感じ。(息子の等身って松っぽいよな…と思ってからもう五年経つけど、まだ松っぽいよな…)
これはセリフが一応ぜんぶ入ってて、コマ割りも雑に決めてある状態からのスタートで、って感じです。
そして下書きっていってもお前…これ…ネームやん!?って状態ですが…自分がわかればいいんだよ!!!
ふぅ〜終わったぁ(ウソです)(このページが一番ちゃんと描いてある)(後ろのページから順番に描いてます)
少しずーーつ進んで、このページのペン入れもやっと終わったので、つぎの最後のページの2コマ(6キャラ分の顔)を描いたら終わる…!!!