作中でのび太が書いた「地点」の「点」の書き方は初めて見た。「⿱占キ」? 「數」の略字もどうなってるのかわからない…。台湾青文版ドラえもん第202巻収録「我要去旅行」より #漢字
いちおう解説すると「地点:美國、吃餃、睡覺。人數:我、小叮噹、爸、媽」をセワシの秘密道具で叶えた結果…という場面です。実は『チンプイ』の「わたしを科法で病気にして!!」のドラ化改変作品なのですが、かなりアレンジが加えられて、オチもギャグ改変してあるのがなかなかうまい…!
おだてられてやる気が出たので、台湾青文版ドラえもん第198巻収録「実体プラモ(實體模型)」の翻訳作業を始めます! なんでもプラモにしてしまう道具の出てくるカオス回です
https://t.co/bagSWOyMkv
番組改編で捨てられたはずの大山ドラのオリジナルひみつ道具を拾い集めていく志向は応援します! ……もしかしてこの冗長な道具名、「ジュー水器」という道具名を使おうと思ったものの大山ドラに同名の道具が存在すると指摘されて慌てて変えました……?
https://t.co/jMiSOBasNG
ジャイアンは強いから車に轢かれても「いてえ!!」ですむぞ、って言おうとしてカラー作品集第3巻を見たら、なんと悲鳴すら出してなかった。
というかこの電子版は紙の本をスキャンして電子化してるようなので、写研書体もいじれておらず、資料性が高くてありがたいですね。 https://t.co/hl8Ta0Myc9