連載中の原稿を描きながら、今日も単行本作業中。連載時は7話だったシーズン1を全話繋げて単行本は一つにしています。オマケページはMaking of Zangeという企画をやろうかなと思っています。
お楽しみに
アメリカのスーパーで薄切りのバラ肉って存在しないのご存知でしたか?日本で当たり前にあるものがなかったり、その逆もあったり、海外に出るといろんな事に気付かされますhttps://t.co/cIRY0ifJ7e
『惨家』2巻は「地獄坂」という副題をつけました。中身をご覧いただきたいのに、ネタバレにならない絵を探すのが困難です(笑)。
1
かつて親友だった海とメラ。2人の想いが渋谷で交差する。
#tokyotribe2
Kai and Mera, who used to be best friends, their feelings intersect in Shibuya.
#tokyotribe2
TV番組でDA PUMPがstudioに遊びに来た時に撮影して #TOKYOTRIBE2 に出演してもらった。下のコマの手前の人がISSAさん。1。
アメリカの標識や看板の意味が知りたい時にhapa英会話のJunさんのお母様からランサムはなさん、@HanaKRansomの『看板・標識の英語表現』の本をご紹介頂きました。そして @cm_language さんからはなさんの新著『ジェスチャー・ボディーランゲージの英語表現』も頂きました。ありがとうございます!