ココアと狩手結良、ごちうさにおける光と闇、主人公とラスボスのような対極の存在だけど、人間腹話術を披露してみたりとか共通点は多い
人が死ぬわけでもないし事件が起こる訳でもない日常系において、放り込むだけで物語にめちゃくちゃな緊張感をもたらす狩手結良というキャラを作れるKoi先生、掛け値なしに天才だと思うんですよね…(n回目)
「本当は困ってると助けてくれる良い子」のところで、プールの照れ顔はともかく、拘束具買い占めのシーンが出てくるのだいぶおかしい
チノは新ティッピーにこんな台詞を言わせているあたり、「喫茶店の垣根を超えていくお店」がやりたい店なのかなと思ってたけど、的中していそうですね
「じゃあ安心してこの街を離れられるよ!」
#オタクの地雷を踏み抜く一言選手権 https://t.co/UWtyiciwye