インド政府が定めた公用語はヒンディー語と英語ですが、🇮🇳夫からすると、インドでは英語が重要視されているように感じるようです。
『ヒンディー語よりも英語が大事?|インド人と英語【1】』
<1/2>
#コミックエッセイ
日本でもインドでもあるある?🫣 告白代行文化について、インド人の夫の体験談を交えてお伝えします!
因みにこの絵文字「🤟」←は世界共通手話(sign language)で「I love you」の意味です(🤟 ˆoˆ)🤟
『アイラブユー🤟告白代行|インド人と恋愛【3】』
<1/2>
#コミックエッセイ
他国でもよくある話(?)みたいです!
『インド人は、実年齢が違う人が多い?』
<1/2>
#コミックエッセイ
🇮🇳夫「インド人は、お金がある人ない人関係無く、みんながゴールドを持ってるヨ!」
『インド人はゴールドがお好きでしょ』
<1/2>
#コミックエッセイ
インド映画を一緒に観ていると、親に反対され女性は親の決めた人と結婚して男性が失恋(そして取り戻すべく奔走)なんてパターンも見かけます。
『失恋に縛られる|インド人と恋愛【2】』
小話など▶️https://t.co/ev7VSS0UTI
<2/2>
#インド
失恋に強い方は稀だと思いますが…| 冫、)
『失恋に縛られる|インド人と恋愛【2】』
<1/2>
#コミックエッセイ
多くのインド人が一生に一度の機会として惜しみなくお金をかけるもの――。それは結婚式。
『結婚式に一番お金をかける、インド人』
<1/2>
#コミックエッセイ
インディアンは嘘つかないのに、インド人は嘘をつく……?
インド人夫が伝授する、インドで道を尋ねるときの方法もご紹介。
『「インド人、嘘ついてるわけじゃない」|インド人の特徴』
<1/2>
#コミックエッセイ
皆が皆そうではないですけど、割合が多いというか😂
『惚れっぽい?|インド人と恋愛【1】』
<1/2>
#コミックエッセイ
このマンガは一年以上前、ヒンディー語を全く知らない時に描いたもので(今も分かんない😂)、夫はヒンディー語の「森」の意味で「ジャンガル/jangal」と話していたのですが、私はいつも「ジャングル」だと思っていました(笑)。
『インド由来の言葉いろいろ』
<1/2>
#コミックエッセイ
今住んでいるのが日本だから日本語で話してくれているけれど、インドに住むようになったらヒンディー語学習を今よりも強く促されそう。その時こそ本気だすぜ! ←
『インド人の夫とは何語で会話しているか』
<1/2>
#コミックエッセイ
飲み物を共有するときのインド流マナーでもある「インド飲み」
『インド人のインド飲みを目の当たりにして感動した話』
<1/2>
#コミックエッセイ