この話を2024/6に初掲載してから頂いた反応は、note内に掲載しております!
皆さんは、どう思われますか?
『素朴な疑問「声の高いインド人男性、多くないですか?」✮コミックエッセイ✮』
小話&関連話はプロフ⇒noteへ٩( 'ω' )و
4人目から日を経ず忌中儀式中にハリジャンの方が亡くなりましたが、カーストもジャーティも違うので儀式は続行されました。🇮🇳夫「昔からパンチャクの時に人が亡くなるとこういうものだから…」
『忍耐の厳重ルールにキレる夫|インド帰省道中記【21】』
続き▶️https://t.co/jgWtmFSbz1
<2/2>
#インド
『インドから見た中国のイメージ』
続き▶️https://t.co/XWbeyxgyJj
<2/2>
#インド
インド人夫が一部の日本人男性に対して不思議に思うこと。
『インド人から見て日本人男性は薄情でデリカシーが無い?』
<1/2>
#コミックエッセイ
インド人夫は来日したばかりのころ、謎の宗教団体に勧誘されたと言います😅
『日本に来たばかりの外国人を狙って勧誘する謎宗教団体』
<1/2>
#コミックエッセイ
🇮🇳夫、吠えーる!!!🐳💢💢💢 ←高度な親父ギャグ ←自分で言うな ←エンドレスセルフツッコミ
『仕事をしないインドの銀行員』
<1/2>
#コミックエッセイ
インドでは海外で働きたい自国民を標的にしたビザ仲介・求人詐欺が多発。2022年に約1,600件の海外就労詐欺が報告されていますが実際は更に多いと思われます。記事内では夫の周りで起きた実際の詐欺手口を交え解説
『海外在住者による自国民をターゲットにしたビザ仲介詐欺』
<1/2>
#コミックエッセイ
インドの文化では、髪は美しさや身だしなみの象徴として大切にされています。その中心にあるのが、ヘアオイルを使ったケアです。
『インド人とヘアオイル【1】美しさと身だしなみ』
1/2 #コミックエッセイ