本日4/23発売の少年画報社『みんなの食卓No.21〜わたしのBBQ〜』に、ランチボックスの第9話が載っています。今回は市販のソースに漬け込むだけの超簡単ジャークチキンのレシピです。ゆりかがいとこの子供を預かります。ありがたい事に来月単行本が発売になります!どうぞよろしくお願いいたします!
3/13発売でした、思い出食堂"ひとりごはんNo.11お弁当びより♪"で、函館名物ラッキーピエロのお話を10ページ載せていただいてます。北海道民は函館に着くと大体の方が口ずさむかと思われる『函館の女』、担当さんもノリノリでOKして下さいました!お見かけの際はよろしくお願いします。
本日4/22発売の少年画報社 #みんなの食卓 No.27〜アスパラとベーコン♪〜にてランチボックス15話「ボロネーゼ」のお話が載っています。今回は朋成がお肉たっぷりのボロネーゼを作ります。
ゆりかは無事なのでしょうか?読んでくださると嬉しいです。コンビニ等でお見かけの際はよろしくお願いします。
本日6/11発売の思い出食堂"ときめきごはんNo.8手作りガパオライス♪"にて、シンガポールチキンライスのお話を10ページ描かせていただいております。北海道生まれの佳保が、大学の友達と楽しくお昼ごはんを作ります。よろしくお願い致します。次号は初の表紙&巻頭カラーです!頑張ります…!
10/28発売しました!少年画報社 『#みんなの食卓 No.30〜定番和食レシピ♪』にて親子丼のお話を16ページ描いております。
中学の時同級生だったけどタイプが違って話すことも無かった2人が同じ学生寮で一緒に親子丼を食べるお話です。簡単で美味しい親子丼のレシピもあります。よろしくお願いします!
6/24発売でした!少年画報社『みんなの食卓 No.28 楽しいワンプレート』にて、ランチボックス最終話が載っております。憧れのお姉さんに再会したゆりかが何を思うのか、そして移動販売はどうするのか。最後まで読んでいただけると幸いです。単行本第2巻は8/26発売です。よろしくお願いいたします!
7/8発売でした!#思い出食堂 『ひとりごはんNo.25 満喫♪お昼ごはん』にて、カツサンドのお話を描いております。真夏で外は楽しく盛り上がっている中、ひとりプレッシャーに押し潰されそうな主人公が落ち着く場所でレモンサワーとカツサンドをいただきます。お見かけの際はよろしくお願いいたします!
本日10/29発売の思い出食堂『みんなの食卓No.24〜わが家のポテサラ〜』にて、ランチボックス12話"肉じゃが"のお話で24ページ載っています。今回はゆりかの妹、みほとの不穏な空気から始まりますが、ちゃんと簡単肉じゃがレシピもあります!楽しんでいただければ幸いです。よろしくお願いいたします!
4/15発売の『特撰 #思い出食堂 Bランチ カツサンド編』にて、カップ焼きそばのお話を8ページ描いてます。ときめきシリーズの佳保が、地元北海道の味"やきそば弁当"を食べるお話です。他にも過去作品が2作再録されています。コンビニ等でお見かけの際はよろしくお願いいたします!