本日発売のときめきごはんにて、『ゴキゲンよう!ごはん様』が巻頭カラーで連載開始です💖カラーの単行本&作品紹介嬉しい〜😭
そして表紙はグリコ先生のはるきちゃんとのダブル表紙✨❣️
ごはん様14話はニンニク豚丼のお話を描かせていただきました。… https://t.co/274AO8R15c https://t.co/5JXog8K2Fe
1/16発売の思い出食堂"ひとりごはん"に、ペンネアラビアータのお話を10ページ描きました。老舗銭湯の孫娘が、近所にできたイタリア人シェフの経営するトラットリアにて異国の味をおいしくいただきます。横文字に弱いじいちゃんがお気に入りです。どうぞよろしくお願いします!
4/28発売でした!みんなの食卓No.63にて、『ゆるめるごはん』をさば缶と生姜の炊き込みご飯で24ページ描かせていただいております。
とっても簡単でとっても美味しかったのでピクニックにもオススメです🧺😋 https://t.co/Ws78yVDLXG
12/3発売 ぶんか社『ごはん日和vol.14 うちの年越し&お正月特集』にて、巻頭カラー14ページで「正月のイクラ」北海道の田舎を舞台に描いております。イクラは生筋子さえ手に入れば簡単に作れます!宝石みたいな溢れんばかりのイクラを堪能してみて下さい(^-^)お見かけの際はよろしくお願いいたします!
それと告知が遅くなりましたが先週11/6発売しました、思い出食堂特別編集『昭和さんぽ1964年』にも坂本九さんの"見上げてごらん夜の星を"で10ページ描きました。昼は働いて夜学に通いながら教師を志す女の子を描きました。この頃の服や街並は本当に素敵ですね。お見かけの際はよろしくお願い致します。
本日9/12発売の思い出食堂『ひとりごはん』で、カキフライのお話を10ページ描かせていただきました。立ち飲み屋にてこれから旬のカキをフライで贅沢にいただきます。裏表紙も描いてますので、コンビニ等で見かけた際にはよろしくお願いします!
8/28発売でした!思い出食堂"みんなの食卓No.17"に、ランチボックスの5話が掲載されております!今回は朋成がメインで、幼なじみふたりが悩みながらも、お互いに色々考えていくお話です。ふたりで鰯のゴマ揚げを作ります(^o^)コンビニ等でお見かけの際はどうぞ宜しくお願い致します!
本日12/4発売の思い出食堂『ときめきごはんNo.5』で、お寿司の話を10ページ描かせていただきました。北海道出身の主人公、佳保ちゃんが初めて食べる東京のお寿司に感動します。コンビニ等でお見かけの際はどうぞよろしくお願いいたします!
本日10/31発売の思い出食堂"みんなの食卓"にて、ビーフステーキのお話を描かせていただきました。今回はいつもの家族の哲司パパが美味しいビーフステーキの焼き方を教えてくれます。普段料理をしないのに何故…!?コンビニ等で見かけた際には宜しくお願いいたします!
8/9発売の思い出食堂『ときめきごはんNo.9〜お酒とごはんと♪〜』にて表紙と巻頭カラーで14ページ描かせていただきました。佳保ちゃんが幼なじみのお姉さんと美味しくお酒とお肉を嗜みながら昔話をしてます。少年画報社では初めての表紙です…!コンビニ等でお見かけの際はよろしくお願いいたします!