これは「ぼくの地球を守って」なのですが、90年大少女漫画における東京タワーの存在感ってすごいんだよな
「あげくの果てのカノン」4巻のこのページを、たびたび読み返している、よく忘れるので
神と共に、原作マンガも面白いんだけど、「カバチタレ!」って感じの絵柄だったので超びっくりしてる、よくこの画からのメディアミックスであのキャストで画面作り込むイメージ湧いたなぁ
思い出したけど「ぼく地球」って月の観測基地に送られた学者たちが伝染病で次々死んだ後に転生して出会う話なんだよな
生殖機能は逆転してないのに、かわいくて執着してる方が男で、誘われたら余裕でドタキャンする方が女、というだけで混乱する、すごいというページです
「姫と騎士たち」読みかえしてるが、山本白湯さんは本当に百合の才能がある…
https://t.co/QCwiTzT47x
恋愛の本質的に「干渉」する性質の中で、どう相手を尊重するかについて考え続けるおそろしく誠実な漫画「天然素材でいこう。」本当におすすめです
https://t.co/tBaiNIkp8R
「セクシー田中さん」の芦原妃名子先生の名作サスペンス「Piece」を読み返してるけど、「肩の力を抜いて世界を見る方法を教えてくれるお兄さんがじつは…」みたいなの、少女漫画で描いちゃうのがほんとにすごいんだよな、一巻無料!
https://t.co/PnW8O2uRQR