ULTIMATE KAIBA SET、バトルロイヤルのターン順決める時に提示しただけの仮面魔獣デスガーディウスまでしっかり海馬の使用カード判定されてて笑う
相棒とのラストデュエルでデッキから除外された謎のカード…これもしかして封印の黄金櫃オマージュ展開では? #VRAINS
アタッシュケースがちゃんと本来の用途で使われてるこのシーン好きなんだけど、やってる事は「相手のデッキを好きに強化させた上でオベリスクでボコる」なのでこれもほぼ精神的暴力なんだよな
海竜神リバイアサンの「水属性以外は1体しか出せなくなる」効果、原作の「海」がフィールドを侵食してくる戦法の再現じゃん!
ダークネクロフィア強化カード、バクラの使用した夢魔の亡霊・首なし騎士・絵画に潜む者の三体(+沈黙の邪悪霊・ポルターガイスト)がデザインの元になってるけど、ちゃんと原作でネクロフィア召喚のために葬られた三体が採用されてるんだな
くりまんじゅう先輩にリズム感があるのか……分からない……かつて肉磨きASMRで目を輝かせていた事しか……。
今日のデュエル、原作で相手の守備封じに絶体絶命のピンチだった城之内がレッドアイズで逆転に繋ぐシーンあったけど、それを今度は主人公側への試練となったレッドアイズが「攻撃封じ」で突破されるっていうオマージュじゃないかな! #SEVENS
店の前で女に金もらってカード買ったけどワクワクしすぎてパック開ける時に車に轢かれかけたヒモ男の話、何?? #ゴーラッシュ
「ブラックマジシャンをオマージュした幻惑の魔術師には当然その弟子に当たるブラマジガール及び幻想の見習い魔導師ポジションの爆裂に可愛い女の子が存在する!」
「し…知らね〜〜〜〜(マジで知らない)」
ブルートゥースの「滅びのバーストストリーミング」に対してレッドブートは単純に黒炎弾パロじゃなく「ダーク・ギガ・フレア」にしたの上手いな。原作ほぼそのまま使える元ネタ名があってブラックメタルとのメカ繋がりにもなってる。 #ゴーラッシュ