アルティメット海馬セット
>作中で海馬瀬人が使用した全てのカードをウルトラレアで収録し、これらをあのアタッシュケースに収録した記念商品。
「あの」に詰まってるシーンの暴力性が高すぎる
(外伝でもやってる)
このボーボボにオシリスのフィギュア並べたら「澤井(先生)の画力が追いついたオシリスの天空竜」できちゃうじゃん!
https://t.co/K9Tdpx4BFz
伝説の剣闘士カオスソルジャー、①はもちろん遊戯がカオスの儀式をドローする場面だけど③のバウンスはハーピィズペット竜を倒された舞のサレンダーでハーピィ達がデッキに帰っていく描写が元になってて、とうとうデュエル中じゃなく「デュエルがどう終わったか」を再現してんのシーン選びが細かすぎる
悪魔獣デビルゾア
・リリース無視は王国ルール
・守備で特殊召喚&相手にもモンスターを出させるのはキースが城之内を罠にハメる為1ターン猶予を与えたから(炎の剣士召喚した)
・メタル化セットはこの時にキースが伏せたから
こ、こいつ凶暴そうに見えてすっごい真面目に原作の状況を全再現してる…!
ULTIMATE KAIBA SET、バトルロイヤルのターン順決める時に提示しただけの仮面魔獣デスガーディウスまでしっかり海馬の使用カード判定されてて笑う
青き眼の幻出、イラストが漫画の初期っぽいと思ったらこれ王国編での海馬と城之内が闘ったシーンだ!よく見たらちゃんとカップ焼きそばから出てきてる!
相棒とのラストデュエルでデッキから除外された謎のカード…これもしかして封印の黄金櫃オマージュ展開では? #VRAINS