アタッシュケースがちゃんと本来の用途で使われてるこのシーン好きなんだけど、やってる事は「相手のデッキを好きに強化させた上でオベリスクでボコる」なのでこれもほぼ精神的暴力なんだよな
海竜神リバイアサンの「水属性以外は1体しか出せなくなる」効果、原作の「海」がフィールドを侵食してくる戦法の再現じゃん!
ダークネクロフィア強化カード、バクラの使用した夢魔の亡霊・首なし騎士・絵画に潜む者の三体(+沈黙の邪悪霊・ポルターガイスト)がデザインの元になってるけど、ちゃんと原作でネクロフィア召喚のために葬られた三体が採用されてるんだな
──ウロコが風に流され笑い合う3人のパート
ナガノ先生「ここで軽くフタ」
担当編集「ナガノ先生…ここで終わっときません?」
ナガノ先生「エ〜?」
──50分後
ナガノ先生「味染みたかな」(結末を投稿)
読者「ウワーーーーーーーーーーン!!!!!!!!!!!」
終
遊戯王OCGに新種族!
原作にもいた幻想魔族だああああ!! https://t.co/bm6dwlClC3
海外のゲートガーディアン新規、場に揃えるのが難しい三魔神を「永続魔法扱い」で並べて活用できるよう強化しながら原作の「謎の箱」として伏せられてた再現にもなっており、他のカードも迷宮兄弟戦のイメージと的確なサポートを両立しててかなり面白そう!
「ブラックマジシャンをオマージュした幻惑の魔術師には当然その弟子に当たるブラマジガール及び幻想の見習い魔導師ポジションの爆裂に可愛い女の子が存在する!」
「し…知らね〜〜〜〜(マジで知らない)」
今日のデュエル、原作で相手の守備封じに絶体絶命のピンチだった城之内がレッドアイズで逆転に繋ぐシーンあったけど、それを今度は主人公側への試練となったレッドアイズが「攻撃封じ」で突破されるっていうオマージュじゃないかな! #SEVENS
原作のイラストを再現したブラックマジシャンを出してくれるって事は…そのうち真紅眼も……?この絵で懸賞品になったら「マニア価格で数十万円する幻の超レアカード」まで完璧に再現されちゃうので困る。
店の前で女に金もらってカード買ったけどワクワクしすぎてパック開ける時に車に轢かれかけたヒモ男の話、何?? #ゴーラッシュ