そういえばヤマザキマリ先生がイタリアで苦学生してた時のエッセイ漫画でも『イタリア人はパスタにケチャップ使うとめっちゃ怒るけど、実際にナポリタン作って出すと美味そうに食う』って話ありましたね。 https://t.co/5PlzlWgyhd
海原と戦うために食の修羅道に堕ちたって事でスタンスの変化は理解できる。
ドレッシングを腐してた山岡自身が「やれやれ、本当のドレッシングを食べた事無いようだ」された回の方が「いやお前食わず嫌いでドレッシング批判してたんかい」ってツッコミどころが多い。 https://t.co/GFaaU5B2XT
脂粉ってほんとに粉雪みたいに舞うんだ……(ダンジョン飯で見た) https://t.co/Nw4kV4OiNG
こういう表向き普通の店が裏業務につなげる符丁として特定名の料理を使う奴、たぶん一番有名な奴はハンターハンターだと思うけど
「裏業務への渡りを付けるよ。それはそれとして注文された料理も普通に出すよ」
なのが同シチュの中でも特異すぎてジワる。 https://t.co/s3wD3c9vv0
ネメシス版スナックバス江の方が旧アニメより面白い問題、まさしく曽山先生が『でんぢゃらすじーさんがダメな理由』で言ってたギャグ漫画はアニメ化する時テンポに違和感が出るって奴を体現した現象だった。
少なくともチー付与世界に東京がある事は確定してるから、異世界どころか現代の日本近くの離島でやってるファンタジー風レジャーランド(嘘喰いのプロトポロスみたいな)的地域の可能性もかなりある。というか否定できる材料がない。 https://t.co/Cx5MkFl8oc
そういえばシンプソン博士の『ドラゴンカーセックスも十年後には一般性癖!』のコラが出回り始めたのが2014年の6月ごろらしい。
つまりちょうど10年の節目を迎える2~3か月後には辰年効果と合わさり、ドラゴンカーセックス関連のイラストが爆発的に増える事を今ここに予言しておこう。 https://t.co/Yv0eoSIGPY