例の『お前に勝てる』も、後々のイーストブルー出た後のボス格と似たような問答が有ったら言ってたか……?っていうとだいぶ怪しい所ありますしねぇ。
売り言葉に買い言葉っていうよりも、普通に確信もって倒せるの前提で話してる。ベラミー相手にしてる時と同じ。
雑魚能力扱いされてるリッパーサイクロトロンが、腕を回しきった状態で目の前から戦闘スタートしたら一瞬で戦闘終了する最強能力と化す様な奴。
→100巻超えてから出てくる幼なじみ属性のヒロイン https://t.co/gBkOBqgAgs
あれ、ドレーク眼帯付けてなかったっけ……?
と思って今確認したけどこれ眼帯じゃないな……眼帯っぽいけど眼帯じゃない何かだ。何だコレ。 https://t.co/mdo1lDetHM
絵は描けないけど妄想力だけはある主人公がそういう能力で凄い絵を作る……みたいなのは昔からありますが(有名なのはドラえもんの念画紙とか)、あーいうの実際に活用できるのは実際に絵や漫画を描いてきて脳内に絵のアウトプットスキームが出来上がってる絵描きさんなんだろうなーってのは思ってた。 https://t.co/cABuPdghHh
英国人なら誰もが知る伝説の騎士タルカスとブラフォード的な奴。
あーいうハッタリ技法に何か固有の名称がほしいみたいなのはある。民明書房話法とかそんな感じの。 https://t.co/hHazeWLV3V