ネメシス版スナックバス江の方が旧アニメより面白い問題、まさしく曽山先生が『でんぢゃらすじーさんがダメな理由』で言ってたギャグ漫画はアニメ化する時テンポに違和感が出るって奴を体現した現象だった。
こういう表向き普通の店が裏業務につなげる符丁として特定名の料理を使う奴、たぶん一番有名な奴はハンターハンターだと思うけど
「裏業務への渡りを付けるよ。それはそれとして注文された料理も普通に出すよ」
なのが同シチュの中でも特異すぎてジワる。 https://t.co/s3wD3c9vv0
脂粉ってほんとに粉雪みたいに舞うんだ……(ダンジョン飯で見た) https://t.co/Nw4kV4OiNG
海原と戦うために食の修羅道に堕ちたって事でスタンスの変化は理解できる。
ドレッシングを腐してた山岡自身が「やれやれ、本当のドレッシングを食べた事無いようだ」された回の方が「いやお前食わず嫌いでドレッシング批判してたんかい」ってツッコミどころが多い。 https://t.co/GFaaU5B2XT
そういえばヤマザキマリ先生がイタリアで苦学生してた時のエッセイ漫画でも『イタリア人はパスタにケチャップ使うとめっちゃ怒るけど、実際にナポリタン作って出すと美味そうに食う』って話ありましたね。 https://t.co/5PlzlWgyhd
クロスハンターにパクられたドラゴンボールのセル戦っぽくも見える。 https://t.co/Zu0YgPm8Fj
ネトフリ、嘘喰いのアニメ化企画とか無いんですかね……
ほら、刃牙と嘘喰いのコラボがあったんだからその流れで引っ張って来れそうじゃないですか……(映画はあるって意見は封殺する)
たぶんジャンケットバンク世界の暗黒金持ちの中にも嘘喰いの『俺が今表にしてやるおじさん』みたいなのが居て、現場で解説してくれてると思う。
まぁ、居たとしてリアルタイムで理解できるかは怪しいけど…… https://t.co/LKpg5vIHxs
このまとめ記事のシエテ、パッと見アウラみたいに剣で自害させられてる図に見えて二度見した。 https://t.co/EP5xjdxONr