美味しんぼのキャラ、初期と後期で心変わり(改心ではない)しますよね。 https://t.co/sBMymLqCrg
そういえば以前マガジンの新人賞で、メガバカっていう入賞作がほぼ全コマトレパクだった事ありましたね。
最初は「トレースで入賞とか許せん」みたいな雰囲気だったのが、元ネタが判明するにつれて「トレースだけで入賞レベルの漫画にできるの逆に凄くない……?」って反応になってたのは覚えてる。 https://t.co/WHoVKUnPUd
そういえば信長のシェフでナツメグの過剰摂取で暗殺されそうになる話ありましたね。 https://t.co/bSQ8NWeqCr
ブラックジャックの「ボンカレーはどう作ってもうまいのだ」を真っ先に思い出した>>RT
さいとう・たかを先生がこち亀で『漫画家本人がほとんど仕事しなくても連載できる職場』的なネタにされてましたが、30巻(1984年)時点の話と考えると印象が変わって来る。
作家本人が亡くなってもシームレスに連載が続く離れ業を見せられた上に、40年近く前から既にその体制が完成していた訳ですから。 https://t.co/4FOVu1RVIc