コラの方が有名で本物に違和感があるってのだと、るろうに剣心のアレとかも同類ですね。
反社トンネルみたいなのって実際にあるんだ。 https://t.co/n58Fsq9FMV
逆にゴールデンカムイの土方のチタタプとかは刀剣の和泉守兼定からどういう反応なのか興味ある。 https://t.co/naAVfrOZRc
忍極の官僚がヤク落ちするところ、ネウロの電脳ドラッグ2コマ落ちっぽいなーと思ってたら同じ事思ってる人いた。
英国人なら誰もが知る伝説の騎士タルカスとブラフォード的な奴。
あーいうハッタリ技法に何か固有の名称がほしいみたいなのはある。民明書房話法とかそんな感じの。 https://t.co/hHazeWLV3V
絵は描けないけど妄想力だけはある主人公がそういう能力で凄い絵を作る……みたいなのは昔からありますが(有名なのはドラえもんの念画紙とか)、あーいうの実際に活用できるのは実際に絵や漫画を描いてきて脳内に絵のアウトプットスキームが出来上がってる絵描きさんなんだろうなーってのは思ってた。 https://t.co/cABuPdghHh