雑魚能力扱いされてるリッパーサイクロトロンが、腕を回しきった状態で目の前から戦闘スタートしたら一瞬で戦闘終了する最強能力と化す様な奴。
→100巻超えてから出てくる幼なじみ属性のヒロイン https://t.co/gBkOBqgAgs
例の『お前に勝てる』も、後々のイーストブルー出た後のボス格と似たような問答が有ったら言ってたか……?っていうとだいぶ怪しい所ありますしねぇ。
売り言葉に買い言葉っていうよりも、普通に確信もって倒せるの前提で話してる。ベラミー相手にしてる時と同じ。
そういえばリバ有りのBLって作中何回ぐらいリバるのが普通なんですかね。
ターン制バトルみたいにどっちかが力尽きるまで攻守交替しまくる作品とかある?(興味本位の質問) https://t.co/6hBwbEcj0E
前者のプレイスタイルはジャンルの顔役でもあるスネーク、ニンジャ、アサシンなど多彩な呼び名があるが、後者のプレイスタイルは認知こそされている物のこれといった呼称がなかった。
しかし近年、後者を一言で説明できる単語が生まれた。『ソリテール』である。 https://t.co/yyO393apW9
そういえば某電気ポットでしゃぶしゃぶする漫画、「頭良い」とか「発想が凄い」よりも先に『ホテル据え付けのポットに肉入れるとか頭おかしい』って感想しか出てこなかったんですが、実際に同じような事する人出て来たんだ…… https://t.co/WifBM1Ccbz
ショイグもゲラシモフも居ないが、もっとも遭いたくない人物に遭遇する可能性。 https://t.co/4RnGbV3VWY
刃牙ー嘘食い
ケンガンーストリートファイター
がコラボにより世界を繋がったから、ここで何らかの形で刃牙がストリートファイターとコラボしたり嘘食いがケンガンとコラボしたら、芋づる式に刃牙とケンガンを繋げる事ができる様になる。
このまとめ記事のシエテ、パッと見アウラみたいに剣で自害させられてる図に見えて二度見した。 https://t.co/EP5xjdxONr