鬼太郎93話より、一瞬だけ出てきて地味に怖かった彼です。
いくらぶるぶるとの戦いを経て強くなった裕太くんでもこれはキツイ。
なお原作では唐傘と吸血鬼ピーは少しだけ続き物の流れになっています。
鬼太郎93話と84話より、南方妖怪同士の対決です。
やっとチンさん描けた…。
あの回は言葉遊びが本当に面白かったです。
鬼太郎92話より。ねこ娘の報告を背中で聞いてる鬼太郎の漫画です。
ねこ姉さんだっていつも黙ってばかりではありません。
初期のねこ姉さんもある意味で天邪鬼でした。
拙作『はじめてのAFF』より。一足早いバレンタインデーの漫画です。
タイタン世界には正月やハロウィンぽいのも存在します。
#ウォーロック・マガジン
鬼太郎89話より。手の目に操られて指鉄砲を構える鬼太郎の漫画です。
やられる前にやった今期のぬらりひょん、本当に策士。
先週のビビビハウスに続き、お姉さんと鬼太郎の絡み…!
陽子をさん付けで呼ぶ鬼太郎にキュンとしました。
鬼太郎88話より。ビビビハウス内で使用される愛称に憧れるねこ姉さんの漫画です。
こねこ娘ならきたろーでもきたちゃんでも抵抗なく言えそうです。
鬼太郎87話より、天才パティシエール石橋綾ちゃんの漫画です。まなちゃんよりも背が高い。
蒼馬と大翔の兄弟も初めて描いてみました。
黒髪おさげの眼鏡姿で喫茶店の看板娘でエプロン姿という合わせ技は物凄い破壊力でした。今の綾ちゃんならほうこうの火炎攻撃すら眼光で相殺できる。
鬼太郎86話より。目玉のおやじとまなちゃんで振り返るクリスマスの漫画です。
次回は座敷童子が出ますが、傘地蔵をやるかどうかは予告だとわかりませんね。