鬼太郎49話より。名無し編終了後の「夢操りの鈴の少女」です。
彼女はまだ成仏できない。
新章で再登場してくれると嬉しいです。
@o_ro_ro_n24 #母の日記念に岩子さんリレー
せっかくですので岩子さんの漫画も描きました。
合わせて楽しんでいただければ幸いです。
3期まくら返し回の岩子さんは着物を何枚も重ねて厚着していたとおぼろげに覚えています。
#平成最後に自分史上一番バズった絵を貼る
鬼太郎の漫画は他の絵に比べて反応が多いです。
一番バズったのはこの漫画でした。
第1回では旧版しかなかったので口頭で説明するシーンが多かったのですが、第5回では最新版があるのでこの通り絵で説明できるようになったのが大きいです。
画像は現在発売中の『ウォーロックマガジンvol.4』より。
是非とも読んでください!
鬼太郎50話~51話より。
ねこ娘の頬についたケチャップを取ってあげる優しい鬼太郎お兄ちゃんです。
(ただし51話終了後)
鬼太郎より、原作「猫娘とねずみ男」6期バージョン。
来週の鬼太郎が待ち遠しくて、ねこ姉さんと鬼太郎のほのぼのな漫画を描きました。
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
鬼太郎45話より、久々に出てきた妖怪アンテナの漫画です。
後半の意外な展開と、その暗い結末のバランスをとるかのような竹人間の陽気な声と清美さんが良かったです。
この話でも人間と妖怪の友情が結ばれていたのに、それをぶち壊したのも人間でした。
鬼太郎より。最近は妖怪アンテナを立てる場面をあまり見ないなと感じまして。
実際は誰かのピンチの時に颯爽と駆けつけたり、話の外でアンテナがビンビンに役立ってると思います。