スマホのアルバム整理してたら灰木辰也氏@毎日新聞の漫画が
https://t.co/F0kLYUw9Y6
漫画で解説:原爆はなぜ落とされたの?の巻 - 毎日新聞
金曜日のルーキー連載「原爆と戦った軍医の話」10話更新です。
医師の目からみた原爆症。
高熱・口内壊疽・脱毛・紫斑・出血の五つの条件が揃うと死んでいく見たことがない症状。早期に医師たちは放射線によるものと確定していたが、薬もなく…。一方、肥田にも死の危険が。
https://t.co/YrjnAXZKLa
翻訳を吹き出しに収めようと思うと、ちっちゃくなるなぁ。
あと段落分けがよくわからない。英語喋った時の区切りっぽいとこで折ってるけど(´・ω・)
金曜日ルーキー連載「原爆と戦った軍医の話」9話公開です。
8月7日、大本営には軍人たちが集まっていた。肥田は職場のあった病院の跡地であるものを拾う。翌々日からは病院長が帰還し、やっと病院としての機能が働き始めたと思ったが…。
読んでいただけたら嬉しいです
https://t.co/YrjnAXZKLa
金曜のルーキー連載「原爆と戦った軍医の話」8話更新されました。
米兵捕虜は避難途中の祖母も「目隠しされトラックで己斐方面に運ばれるのを見て、手を叩いて喜んだ」と話していたことがあり、森重昭氏が調べていた以外にも居た可能性。
https://t.co/YrjnAXZKLa
めちゃめちゃ助かる具体的アドバイスもらったから修正加えてきた。
ありがとうございますありがとうございます。
金曜のルーキー連載枠「原爆と戦った軍医の話」7話公開です。
一夜明けて8月7日、肥田舜太郎は大本営がある基町へ向かいます。彼が見た広島の姿は、出会った人は。
よろしければ読んでください。
https://t.co/YrjnAXZKLa
結構たっぷりあって満足。
「戦争するんなら原っぱ行って勝手にドンパチやっとりんさい」って啖呵はいいな。
テツぼん (26) (ビッグコミックススペシャル) 永松 潔 https://t.co/N6sh66qDzx @amazonJPより
ジャンプ+の金曜ルーキー連載枠「原爆と戦った軍医の話」更新されました。
8月6日がこれで終わり、次回広島市内に入ります。
よろしければ読んでください。
https://t.co/YrjnAXZKLa
ジャンプ+金曜のルーキー連載枠「原爆と戦った軍医の話」5話が公開です。
初めて手記を読んだ時「ここは他の人にも読んでもらわなければ」と強く思ったシーンです。(一番最初に描きすぎて少しぎこちない)
https://t.co/YrjnAXZKLa