鬼滅複製原画の交換品が届いた。
今度のは青色鉛筆の下書きとか文字とか修正跡がよくわかるし、端まで印刷してある。
最初の全プレの「こんなもんなのかなぁ…」とガッカリしていたため、声を上げてくれた人ありがとう。
よし!童顔になってきてるが先生の顔描いたぞ!の後に台詞フォルダをONにしたらほぼ埋まって見えてないっていう…
で、先生の「格好いいシーン」を演出したいんだけど難しい。漫画読んで勉強するしか。 https://t.co/rrK1SEbfij
面白かった。隣人は鉄板だったのか。
こういう仕事場舞台もの(うんちく付き)はタメになるなぁ。
https://t.co/R76r97cJSV
「被爆の広島を描く」
まさに「目撃した」人が描いた絵。
野田くん「げんしばくだんの落ちた広島に夕方が近づいていた。人も家も汽車までも焼けてしまった。まっくらい広島の街が今も心に残る」
「はたらく細胞」5巻持ってた。
制御性T細胞も、胸腺も、パーフォリン・キャノン・パンチも出てきた。
パーフォリン・キャノン・パンチ…?
このページのモノローグが、決まらないなぁ。
最初は怪我具合を説明させていたけど(毛髪はすっかり焼け、全身の皮は剥け〜)子供メインかなぁと変えてみたがちょっと違う。
次ページにつながるモノローグに合わせるために膨らませないと。前ページからの繋がりもある。…難しい。
私は頭が悪いので何回も噛み砕いて説明しがちである…やり直し。
こんなんばかりだ(´・ω・)
どう修正したもんだか国語の先生助けて。
#悪役令嬢レベル99
夜中の衝動買い、1〜3巻まで買った。
とりあえず初っ端のコマの流れから上手いと思って感嘆してる。
机に向かう、ペンを持つ、顔アップで誤魔化さないこの流れ。素敵。