パール&ダイヤモンドの漫才はおもしろくないという設定で描いていたと言いましたが、唯一これだけはおもしろいのではないかという気がしないでもない。#ポケスペ回想録
いつもならひそひそ声のフキダシは破線で描いて「ヒソヒソ」と書き文字を足すんですが、この時はひそひそそのものがフキダシになってます。ちばあきお先生の「ふしぎトーボくん」の動物語フキダシの影響だろうけどなぜこの時だけ? #ポケスペ回想録
フタバ産コシピカリがるーのはっぱについた瞬間。しかし、一目でわかるじんりき店長は米にこだわる男なのか。サイクリング旅行に行った先でご当地グルメを堪能してるんだろうなあ。#ポケスペ回想録
フランス版ポケスペ サン・ムーン1〜2巻献本が到着。ファビアンさん@_FabV デザインのトロピカルな背景が実にアローラでいい感じ。「毒女」も「なにやってんだグズマ」も「いーちーおーくーえーん」も当然フランス語。
7月2日から80日目ですね!この落書きは作者の片割れが勝手に描いてるものでありポケスペ本編とはいっさい関係ありませんから怒らないでくださいね!ねったらね!
昨日リプでつぶやいた「ダイヤは十何回目(なん十回目っかも)でムック本を見せながらうんちく解説裏話付きで見せていてシルバーは目からうろこがボロボロ落ちてるッてなイメージです。」で、思い浮かんだので43巻75ページをいじってみた。
ちょっと雑いですがプラチナお嬢様のお誕生日ルポです。ポケスペ2018カレンダーの縁でしょうか?
ポケスペ第500話ってどんなだっけ、と調べたら48巻のvsメロエッタ前編だった。社長とベルがメインのエピソードでゲスト脇役のギタリストは灰野敬二さんと水谷孝さんという実在のアーティストを混ぜたキャラデザイン(灰野さん率高し)。
ゴールドは半パン小僧だから一文字違いで似てても当然(暴論)! "@kaitei_no_hana: @satoshi_swalot
ライン漫画でポケスペ読み返してます!
今思えばこの短パン小僧
ゴールドに似てるなーと思いました。 "