#歴史人物がTwitterやってたら
言動が常にノリと勢いでブレにブレまくっているのに、カリスマ性が高く人好きするキャラだから、炎上以上に人気の方が圧倒的に高い足利尊氏…
この辺りも「火の鳥」と一緒だよなあ…いや多分富野総監督も自分なりに解釈したと言えるなあ…けどその後の作品でこういう事を繰り返していくうちに、『「神」の力は何も生まない厄ネタ』と気づいて、ガンダムでもニュータイプとかをやらなくなったのもそういう事なんだろうなあ… https://t.co/zctyi9tTPg
イラストは違う人だけど、構成や文章は明らかに #何かを見た さん編集が濃厚のサブカル大河のdis漫画。ある程度の史実準拠はいいけど、ドラマは歴史の教科書じゃないし、アンタのドラマとフィクションの違いがわからない考えが大きく反映した最低のdis漫画だよなあ。
何処の界隈にも、推しを金銭的に支えていたり、公式とコネがある事でマウント取ったり、界隈の顔役カースト上位者な奴は絶対いるなあ…>RP
今回のジークアクスを観て #ナウシカ が完全に詰んだ人類社会の黄昏、#エイリアンシリーズ がブラック企業化した人類社会、#スタートレックシリーズ がいい意味でホワイト化した人類社会を描き、宇宙世紀が政治経済が行き詰まった人類社会の衰退を描いているのがハッキリしたなあ #ジークアクス感想