蟹座のデスマスクのキャラ変遷その37。邪精霊本体・復讐のポイネに新たな核にされそうになるエルダを、蟹座の黄金聖衣が助けちゃうんですよ!そして聖衣に宿る魂で♋復活(冥界限定)!何この格好よさ!何このツンデレ!これがあじゃぱーとかのりピー語喋ってラダマンにボコられ最弱とか言われてた人?
蟹座のデスマスクのキャラ変遷その38。ああ『翔』の♋語ると止まらない💧当然ポイネなんぞ相手でなくポイ。冥界波ってどんどん描写が強力になってるwそしてエルダとの別れ。エルダの言葉を今回は黙って聴く♋男前。反感を抱きつつ♋の気高き黄金聖闘士としての強さを認めざるを得ないエルダもかわいいw
蟹座のデスマスクのキャラ変遷その39。ムウと別れ際の会話。見透かしたような事を言うムウと憎まれ口を叩く♋。個人的に♋に積尸気が(Ωのシラーでさえ)代々継承されているのはプレセペの話もあるがハーデスやエリスのように死者の魂を玩ぶ神と戦うのに必要不可欠だからと思うのでこの会話は嬉しい。
蟹座のデスマスクのキャラ変遷その41。『翔』原作も暫く♋の話はないと思うので総括。本作では♋♓が掲げる「力」「美」に各々確固たる信念があることが示された。アニメ版は短さ故姉妹の物語を優先したため♋とエルダの話は省かれたが今後に期待。惚れるなよエルダw♋にはヘレナが(時系列逆か💧)
『蒼き鋼のアルペジオ』アニメ版の設定が広く定着したのですっかり忘れられているが、原作のキリシマ(横須賀襲来時)はなんか宝塚みたいな格好をしていて顔も大人っぽかった。
そしてキリクマ時代もアニメ版とは違いちびキリシマがクマぬいを着ていた。が、今月号の復活では自分で学院の制服姿を生成w
黄金聖闘士とか元々の商品がちっとも再版せず安定して買えないのに、限定カラバリばっかり高額で出すのにもうウンザリ。
なので、こうして白銀聖闘士とかがEXでもないノーマル神話仕様で出ると嬉しいしホッとする。ジャミアンで諭吉さん一人飛ぶのがいいかどうかはさておき。
『セインティア翔』のアニメではセリフ一言と「積尸気冥界波ー!」だけだったけど、原作のこの辺のセリフを田中亮一さんの声で聴くのをまだまだ諦めてないんですよ。
#蟹座のデスマスク生誕祭2020