3部作で締める予定でしたが、次回も「蒲田」を描きます🙆🏻♂️
個人的にとんでもない奇跡が起こり、急遽描かざるを得なくなった次第です…😱 https://t.co/mRrodc5aXQ
「スペアタウン〜つくろう自分だけの予備の街〜」の、最新話が公開されました。
あの「蒲田」の…
あの「蒲田」の…
あの「蒲田」の…
あの「蒲田」の…
あの「蒲田」の続きです😱
https://t.co/q4UoivcXV9
「スペアタウン」、最新話が公開されました。
あの「蒲田」の…
あの「蒲田」の…
あの「蒲田」の続きです😱
https://t.co/LQzb2neCXN
「スペアタウン」最新話が更新されました。
今回は「蒲田」です。
蒲田については長年描きたくてウズウズしていたので、念願叶ってスッキリしましたた😇
https://t.co/ncCkT84z7V
なにげに今年、漫画家デビューして25周年めなんだよなあ。
こんな作風でもいまだに「生活」していけてるのだから、漫画家って素晴らしい。
たまにノイローゼになったり本格的に発狂しかけたりもするけど、それでも漫画家って素晴らしい。
素晴らしくないことも多々あるけど、漫画家って素晴らしい。
大阪湾や東京湾にクジラやトドが出現したとかしないとかで話題になっているけれど、かつて赤羽の「新河岸川」に「イルカ」が出現した事実も、決して忘れてはならない。
決して。
(「東京都北区赤羽」5巻より)
某「おこだわり人」にならって、今年も家にある下着類タオル類を年明けと共に一新させ、「脱皮したてのヘビ気分」を味わう予定です。
今年まではユニーククロージングウェアハウス(ユニクロ)と無印良品を中心に買い揃えてきたけど、来年分はどこのにしようかな〜?
(「おこだわり」⑤巻より)
10年前。
赤羽にどっぷり浸かりすぎて、心身ともにブッ壊れかけてた時に助けてくれたのが、「むさし」の親子でした。
わりと命の恩人だと思ってます😂
その液体に関しては「おいしい思い出」として漫画に描いたことがあります(笑) https://t.co/zLCKGFf8ro
物心つきたての大切な時期にオトナから不条理な仕打ちをうけると、俺みたいな歪んだオトナになりますよ🙅♂️
俺が昭和時代に経験したような「地獄保育園」が、令和時代にもなってまだ存在してる事実に、ここ数日ずっとゾワゾワしていました🥶