「東京怪奇酒」最新話、関西ウォーカーに載ってます。
連載1話目で触れた赤羽の幽霊マンションで、ファイナル怪奇酒をした時のエピソードです。
それをきっかけに「ある村」に行ってきました。
総合的に「イヤ〜」な感じの体験でした👻
2年に渡ってお送りしてきた「東京怪奇酒」、今日発売のエピソードで最終回です👻
当初から単行本2巻分をゴールに据えてヤってきたので、無事に果たせて良かった。
東京ウォーカー休刊の後、連載の受け皿になってくださった関西ウォーカーさんにも感謝です。
おばけ取材、色々と楽しかったな〜😌
そんなわけで新連載「さよならキャンドル」が始まりました。
今はもう消滅してしまった、ヤバイ婆さんが営むスナックの話です。
今風に言うと「消滅のヤバ婆」(しょめつのやばば)です。
https://t.co/oS2R5NW6Bx
1話目無料で読めますので、読んでくだせえ🕯
「ゾクッ東京怪奇酒」を無事(今のところ)出版できたので、板橋本町の長寿庵に行きました。
そして桜切り蕎麦(春限定)を手繰りつつ蕎麦焼酎呑んで、適度に酔っ払いつつ縁切様に参拝しました。ありがたやありがたや。
長寿庵の皆さんと再会できて、シアワセでした🙆🏻♂️
ヨーロッパ企画の上田さんのことは「おこだわり」3巻の銭湯エピソードで【無許可】で【勝手】に描かせてもらって以来、一方的に親近感を抱いていたので、本当に嬉しい。
ちなみに一つ前のツイートが、上田さんとの初接触となります(笑)
上田さん、その節はありがとうございました&ごめんなさい🙇♂️
以前漫画でも描かせてもらった健康弁当の「リトルくれそん」が本日をもって閉店との事で、急いで買いに行ってきた。
ヘルシーな上にオイシーくて、アシスタントさんたちにも大好評だった。
今日は名残惜しくて2食分(+デザート)買ったので、大切に反芻しながら食べます。
長年、ご馳走様でした😭
今日は「ちから」のマスター、60歳の誕生日🎉
さっき電話で「還暦祝いに何か欲しいものありますか?何でもプレゼントしますよ」と聞いたところ、「揃ってるから、特にいらないな〜」と一言。
「揃ってる」って、カッコイイな(笑)
マスター、おめでとう㊗️
そしてワニダさんも、おめでとう㊗️