「さよならキャンドル」2巻、明日発売です🔥
先ほど、ようやく単行本を手に取りましたが、たいへん「満足」のいく出来栄えでした💮
皆さんにも「満足」していただければ僕の酒が進むこと必至なので、何卒よろしくお願いいたします。
今日発売の「UOMO」の旅特集にて、8ページのカラー漫画描きました。
軽い気持ちで訪れた出雲でしたが、いろんな出会いや奇跡があり、今では東京にいる時も島根県の「天気予報」を気にしちゃうくらい思い入れのある特別な街と化してしまいました😌
また、同じ時期に某誌から「3千円以内で楽しめるデートプランを漫画で描いてくれ」との依頼を受け、「真面目」に「必死」に取材して、プランを練りました。
マイ・スペアタウン、「多摩センター」に行ってきました。
晩秋の多摩センターは最高です。
多摩りまセンターです。
「大塚神明社の大イチョウ」の黄葉に間に合ったので、安心して年を越せます🙆♂️
今日発売のモーニングツーで「その『おこだわり』俺にもくれよ!!」2話目載ってます。今回は「白湯マニア」の男が登場します。描いてて非常に楽しい作品であります(≧∇≦)
以前、アシスタントとして手伝ってもらっていたというか、僕の漫画を描いてもらってそれを僕がアシスタントしたりしてたので、当時から僕にとっては大先生だったふくしま正保さんの新刊が、「さよならキャンドル」②と同日発売で感無量。
「魔王がずっと見ている」、すごい売れてるみたいで流石です😵
3部作で締める予定でしたが、次回も「蒲田」を描きます🙆🏻♂️
個人的にとんでもない奇跡が起こり、急遽描かざるを得なくなった次第です…😱 https://t.co/mRrodc5aXQ
最近食べていないなあ、オールドファッション。
久々に食べたいなあ、オールドファッション。
(「おこだわり」③巻より)
「赤羽」6巻で触れたこの「神ってる老婆」に関して。
以前から知り合いの、赤羽のある人から「あれは私の母ですよ」とのメールをもらい仰天!
自分で書いておきながら半信半疑だったんだけど、ちゃんと存在してたんだ。
ちなみにその「ある人」は、僕の知る限り赤羽屈指の権力者&お金持ちです(続く)
本日発売の東京ウォーカーに「東京怪奇酒」の最新話が載っているのですが、印刷のモアレが酷すぎて(たぶんオバケの仕業です)肝心の写真がたいへん読みにくくなっております。
漫画に使用した写真をこちらにもアップしておきますので、併せて読んでいただければ幸いです👻
新連載「スペアタウン〜つくろう自分だけの予備の街〜」は、12月5日(月曜深夜0時=月曜になった瞬間)からUOMOのweb媒体にてスタートします。
…ちょっとだけおもしろそうじゃないですか?🤪