言い忘れましたが、現在「赤羽馬鹿祭り」で販売中のジジイタオルの「ジジイ」は、「ウヒョッ!東京都北区赤羽」4巻に登場したこのジジイです。
・・・別に言い忘れたままでも良かったですね。
このタオルで、ぜひ汚物を拭き取ってください
今日発売の「東京ウォーカー」に、「東京怪奇酒」最新話載ってます。
今回は、現在進行形で事故物件に暮らす、あるご夫婦を取材させてもらいました。
「事故物件といっても怖いのは先入観のせいで、実際は普通の物件でしょ〜。ぽ〜こちん♫」
と、完全にナメていました。
この物件に行くまでは…。
長年アシスタントをしてくれた片桐了氏の読切が、発売中のヤングガンガンに掲載されている模様。
とても助けてもらったので、応援し返したい。
それにしても、俺とはこんなにも作風が真逆なのに、よく手伝ってくれたもんだ🥶
パリッコさんと共に、「赤」以外の街を徘徊&飲酒する連載を始めました。
担当編集は「ゴハンスキー」の井野氏。もはや「楽しみ」しかありません。
初回の街は個人的に思い出深い、「東京都葛飾区金町」です。
なんなら住んじゃいたいくらい居心地の良い街の一つです😋
https://t.co/Wdwtag2B1I
「東京怪奇酒」最新話、関西ウォーカーに載ってます。
連載1話目で触れた赤羽の幽霊マンションで、ファイナル怪奇酒をした時のエピソードです。
それをきっかけに「ある村」に行ってきました。
総合的に「イヤ〜」な感じの体験でした👻
「基礎体温プラス1度の男」こと川島明さんと、ルミネ前で銭湯について再び語り合ってきました。
年末ということもあり、今宵はお互い、基礎体温プラス5度でした。
合掌。
「東京怪奇酒」発売にあたり、あの「ムー」さんとコラボさせてもらえました。
小学生の頃、近所の児童館で愛読していたので感無量です。
今回は、吉田悠軌さんに歌舞伎町界隈の怪奇現場をナビゲートして頂きつつ酒を飲んできたわけですが…
刺激的で贅沢な時間でした🥶 https://t.co/0Fg8TBRTCc
本日発売。
東京ウォーカーで連載中の「東京怪奇酒」にて、チャンス大城さんが住んでいた「オバケの出るアパート」を取材させてもらいました。
チャンスさんは存在自体が奇跡なので、もはや何が起こっても驚きませんが、さすがに今回は驚きました👻
発売中の東京ウォーカーに「東京怪奇酒」の最新話載ってます。
今回は都内某所、「巨大な生首が出現する路地」に飲酒しに行ってきました。
ぼくはとてもこわかったです。